05.GPDPocketハイバネート使用感と、デスクトップ設定について

ハイバネート使用感 快適である。Linuxなので、ポメラやHP200LXのそれには無論のこと及びはしないが、それでもLinuxMintロゴの下に、"Resuming from/dev/disk/by-UUID/<UUIDの長い文字列 >"が細かい文字で並んでいるのを見ると思いも寄らずおまけをもらった時のような嬉しさがこ</uuidの長い文字列>…

04.GPDPocketで、ハイバネーションを使えるようにする

ハイバネーション レジューム サスペンド LinuxMint

03.GPDPocketの、ログイン画面横倒し状態を直す

ログイン画面

02.GPDPocketで、Linuxを通常使用できる状態に設定する

Linuxを通常使用できる状態に設定する 通常使用できる状態とは、GPDPocketの使用目的に合致させることで、プリンターとネット接続、そしてAnthyのキー配列である。ネット接続は、今時のLinuxは本当に手間なしになり、LANケーブルをつなげるだけである。プリ…

01.GPDPocketに、LinuxMint20.3"una" Mateをインストールする

LinuxMint20.3のインストール インストール方法は、LinuxLiveCDイメージをUSBメモリに展開し、USBメモリからLinuxLiveを立ち上げたのち、インストールした。ある程度動作やデフォルトで入っているアプリ等を確認するのが目的である。すべてデフォルト設定で…

0.GPDPocketに、Linuxを入れて復活させる【はじめに】

GPDPocket ハイバネート ログイン画面修正

5.Onkyo BX407A4関連Linux雑感

Linuxについて 小生は、Linuxとかつて中国にあった「九龍城」のイメージが重なる。有名無名を問わず、多くの人々が寄ってたかってあちこち手を入れ、けずったり追加したりしながらも全体的には大きくなっていく。しかし、基本が増築工事だから、どうしても見…

4.Onkyo BX407A4で、サスペンド及びハイバネーションを使えるようにする

準備と方針 サスペンド及びハイバネーションを使えるようにする。 もっとも単純、簡単な方法となるようにする。 設定 /etc/default/grubファイルの項目「GRUB_CMDLINE_LINUX_DEFAULT=""」の「""(引用符内)」に「apm=off acpi=force」(単語間は半角空白で…

3.Onkyo BX407A4の、光学式ポインティングデバイス及びマウスボタンを使えるようにする

設定 /etc/opengalax.confファイルの項目「psmouse=0」を,「psmouse=1」に変更する /etc/default/grubファイルの「GRUB_CMDLINE_LINUX_DEFAULT "quiet splash"」の「""」内を「"quiet splash i8042.nomux=1 i8042.reset"」にする 裏話的解説 設定は、単純に…

2.Onkyo BX407A4の、タッチパネルを使えるようにする

準備と方針 着いている物は一応使えるようする。 適当なドライバ&キャリブレーションアプリを探す 設定 ドライバ:opengalax_0.4-ubuntu1_i386.deb (引用サイト:i386 build of opengalax 0.4-ubuntu1 : opengalax : Pau Oliva) キャリブレーションアプリ…

1.Onkyo BX407A4に、Lubuntuをインストールする

準備と方針 BX407A4には外部モニターを接続し、映るようにしておく。 Lubuntuのバージョンは、15.0.4のlive-cdとする(別のバージョンでも良い。後は適宜読み替えていただきたい)。 パーティションは新しく組み替える(これも上記と同じ)。 インストール設…

0.Onkyo BX407A4に、Linuxを入れて復活させる【はじめに】

はじめに 以前購入したBX407A4を使わないでいた。なんと言っても文字が見えづらい。文字を大きくすると一覧性が悪くなる。そんなこと買うときにわかっていただろう。でも、しゃれたHP200LXのようなスタイリングと取り回しに惚れてしまったのだよ。などと自問…